赤城山大沼湖畔にクリンソウが観られます。初夏の花々が咲き始めました。 赤城山は今日も良いお天気になり、爽やかでした。大沼の岸辺にクリンソウが咲いています。 青木旅館と前橋市少年の家の間のゴールデンウィークに水芭蕉が咲いていた場所です。 水芭蕉は葉が大きくなって、あの可憐な姿とはかけ離れた雄 … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2020.06.16
赤城山 青木旅館の庭にハクサンシャクナゲが咲いています。 連日気温が高いですね。赤城山大沼湖畔では釣り人が糸を垂らして漁と涼を楽しんでいます。 この暑さで赤城山でも花の開花が早まっています。 青木旅館の庭にはアヤメが咲きました。ハクサンシャクナゲも開いています。 クリンソウも未 … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2020.06.15
赤城山は覚満淵もレンゲツツジが満開です。 今日は晴れて赤城山でも25度まで気温が上がりました。 覚満淵もレンゲツツジが満開になって、エゾハルセミの鳴き声が晴れた空に響き渡っています。 カエルも精一杯合唱していて、ハルセミと競っていました。 林では郭公の素敵な鳴き … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2020.06.15
赤城山の霧の中のレンゲツツジも素敵です。 梅雨の季節になりました。赤城山は午前中霧がまいていました。霧の中に浮かび上がるレンゲツツジも素敵です。 昼頃から雨が降り出しましたが、小雨の中、気温15度で、気持ち良く散策出来ました。 見晴山のヤマツツジは散り始めました … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2020.06.14
赤城山は小沼もレンゲツツジが満開です。週末にお出かけください。 赤城山は朝から綺麗に晴れ上がり、エゾハルセミの声が空に響いています。 白樺牧場でレンゲツツジを眺めたら、小沼や覚満淵にも足を延ばしてみましょう。 小沼の岸辺に下っていく斜面はツツジで一面真っ赤に染められています。 覚満淵 … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2020.06.12
赤城山はレンゲツツジが真っ盛り! 連日真夏日が続いていますね。標高1400mの赤城山白樺牧場はとっても爽やかです。 待ちわびたレンゲツツジが白樺牧場一帯に咲き誇っています。 林にはヤマツツジも沢山咲いています。梅雨入り前の晴れ渡った山々にエゾハルセミの鳴 … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2020.06.10
赤城山にキンポウゲが咲いて、春蝉の鳴き声が響き渡っています。 赤城山も初夏を迎えてレンゲツツジが見頃になってきました。 オレンジのレンゲツツジの下に黄色いアカギキンポウゲも咲いています。 太陽が顔を出すと一斉にエゾハルセミが鳴き出します。この時期だけの赤城山のBGMです。 命の限り … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2020.06.07
いよいよ赤城山にツツジシーズン到来です。 今日は一段と暖かくなり、ヤマツツジが真っ盛りです。見晴山やおとぎの森が見頃を迎えています。 レンゲツツジも開き始めました。来週には白樺牧場も見頃を迎えるでしょう。 小沼や地蔵岳、覚満淵も徐々に見頃となるでしょう。 イカリ … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2020.06.04
赤城山のツツジシーズンを前に今年もサフォーク種の羊が白樺牧場に放牧されました。 赤城山は新緑の季節を迎えました。 緑の中に赤いヤマツツジと白いアズキナシが咲いて綺麗になってきました。 過ごしやすい季節になりましたので、今年も白樺牧場に顔が黒いサフォーク種の羊が5頭やって来ました。 羊は毛を刈り取られ … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2020.06.02
薬師岳~陣笠山はトウゴクミツバツツジとヤマツツジが見頃です。 今朝6時半に青木旅館を出発して大沼水門~出張峠~薬師岳~陣笠山を縦走してキャンプ場に下山して8時半に帰ってきました。 快晴で鶯や小鳥たちのBGMを聴きながら大沼湖畔の水門からの分かれ道を左に入り、厚生団地の東毛少年自然の … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2020.05.30