赤城山大沼ワカサギ釣り今朝オープン! 今年は大沼の氷が順調に張って、ほぼ例年並みに氷上ワカサギ釣りを始めることが出来ました。 釣り人の中には昨夜から宿に泊まったり、車中泊したり、夜明け前に到着したりして解禁時間を今か今かと待ちわびていました。 7時の入場時間 … カテゴリー:ニュース ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.01.13
青木旅館 食堂入口がおしゃれになりました。 この秋「レストラン沼尻」の入口の改修を行っていましたが、今週工事が完了いたしました。 壁は木目を生かし、足元に雪よけも取り付けました。 入口を左側から中央に移動して、広いペアガラスにしたので、今度は背の高い人も安心してお … カテゴリー:ニュース ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2024.10.24
絶好の大会日和の中、赤城大沼白樺マラソンが開催されました 薄日が差す大沼周遊道路を爽やかな湖畔の風を受けながら1500人のランナーが競い合いました。 大沼湖畔の標高は1350mあり、前橋市内より気温が10度低いので、快適に走れたことでしょう。 青木旅館では今年も走り抜けるランナ … カテゴリー:ニュース ブログ&ニュース 投稿日:2024.08.25
赤城山大沼の氷が解け、小鳥もやってきています。 3月が寒かったので、予想に反して赤城山の春の訪れは遅くなりました。 昨日の雨でゲレンデの雪も大方溶けて、道路はノーマルタイヤでも通行できるようになりました。 とは言え、朝晩のブラックアイスにはご注意ください。 大沼の氷も … カテゴリー:ニュース ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2024.04.10
NHK「百名山」雪山は“天然の美術館” 〜美ヶ原・赤城山・竜ヶ岳〜 【BSP4K】3/7【BS】3/14 放送 NHK「百名山」雪山は“天然の美術館” 〜美ヶ原・赤城山・竜ヶ岳〜 ・NHKBSプレミアム4K 3月7日(木) 午後7:30 〜 午後8:59 ・NHKBS 3月14日(木) 午後7:30 〜 … カテゴリー:ニュース ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2024.03.06
赤城山第2スキー場では今シーズンも子供たちの歓声が木霊しています 暖冬で雪不足でしたが、先週一気に雪が積もりました。 ところが昨日は大雨! 心配しましたが、今日はちゃんとそり遊びが出来ました。 今年はまだ湖の氷の上を歩くことはできませんでしたが、そり遊びの合間にハイジのブランコに … カテゴリー:ニュース ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2024.01.22
赤城山に待望の雪が降りました。路面はスリップしますので、お気を付けください。 赤城山にやっと冬将軍がやってきました。昨日は一気に60cmも積もって、ゲレンデも万全になりましたが、除雪はちょっと大変です! スタックする車も続出! お気を付けください。 赤城山 湖畔の宿 青木旅館 カテゴリー:ニュース ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2024.01.17
今朝の赤城山は-13℃まで冷え込み、漸く大沼が全面結氷しました。 待望の寒さがやってきて、昨日まで波立っているところがあった大沼にやっと氷が張り詰めました。 これから寒い日が続いて順調に氷厚が増して、早くワカサギ釣りが解禁できることを祈ります。 赤城山 湖畔の宿 青木旅館 … カテゴリー:ニュース ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2024.01.09
赤城山第2ゲレンデにも雪が少し積もりました 今冬は冷え込みも穏やかで降雪も少なく過ごしやすいですね。 それでも昨夜から少し雪が降って、坂道ではスタックする車もありました。 赤城山第2ゲレンデはまだ少し草がみえますが、子供たちがそり遊びできるようになりました。 冬休 … カテゴリー:ニュース ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2024.01.08
赤城山から 明けましておめでとうございます 新年あけましておめでとうございます 赤城山の元旦は大沼に氷が少し浮いて、黒檜山は霧氷で白く化粧をしています こんな静かなお正月ですが、夕方震度3の揺れで驚きました 北陸の皆様の無事をお祈りいたします &nb … カテゴリー:ニュース ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2024.01.01