赤城山大沼ワカサギ釣り今朝オープン! 今年は大沼の氷が順調に張って、ほぼ例年並みに氷上ワカサギ釣りを始めることが出来ました。 釣り人の中には昨夜から宿に泊まったり、車中泊したり、夜明け前に到着したりして解禁時間を今か今かと待ちわびていました。 7時の入場時間 … カテゴリー:ニュース ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.01.13
赤城山より 明けましておめでとうございます 謹賀新年 良い新年をお迎えのこととお喜び申し上げます 赤城山は雪の元旦になりました 皆様にとりまして2025年が幸せな一年になりますよう祈念いたします 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 赤城山 湖畔の … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.01.01
クリスマスの夜 赤城山大沼に薄氷がプレゼントされました。 赤城山山頂は12月18日(水)の朝-10度まで冷え込み、大沼に今冬初めて薄氷が浮きました。 22日(日)雪が降り、風も出たので氷が消えてしまいましたが、23日(月)24日(火)は霧氷が綺麗でした。 ホワイトクリスマスにな … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2024.12.26
赤城山に本格的冬到来! 昨日は風花程度に雪が舞っていましたが、今朝は一面白くなりました。 気温もマイナス10度まで下がって、細く出していた水道の水が氷柱になりました。 そんな冷たい大沼で今日も鴨が泳いでいます。 昨日の夕方は夕陽で霧氷の地蔵岳な … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2024.12.12
赤城山は立冬の今日 初霧氷 立冬を迎えて今朝は-3℃迄気温が下がり、黒檜山の上は霧氷で白くなりました。 強風で波も高かったのですが、こんな日は沢山釣れると7時の出船時間を待ってワカサギ釣りに何人も漕ぎ出していきました。 凍える寒さで、日差しが出ても … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2024.11.07
羊さんたちが今日赤城山の白樺牧場から里に下ります 11月を迎えて、秋が深まってきましたね。 今朝は朝焼けで雲がピンクに染まりました。 いよいよ羊さんたちが今日里に帰ります。 白樺牧場は一昨日の強風ですっかり葉が散らされてしまいました。 昨年生まれた子羊もすっかり大きくな … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2024.11.01
赤城山の紅葉 益々鮮やか!道中も色を増して綺麗です。 今朝は小雨交じりでしたが、昨日よりも緑の木々が少なくなって黄色や赤が鮮やかになっていました。 青木旅館のモミジやツツジもさらに赤みを増しました。 青木旅館に入ってくる白樺林の小道もすっかりオレンジ色に染まっています。 新 … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2024.10.28
赤城山の紅葉はますます綺麗になっています。 今朝の気温は5℃でした。 冷え込んで大沼に朝霧が立ちました。 ツツジやもみっじが色を増しています。例年は15日くらいが紅葉のピークなので、2週間くらい遅れました。 登ってくる道中も赤や黄色に染まり、ドライブが一層楽しめま … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2024.10.26
青木旅館 食堂入口がおしゃれになりました。 この秋「レストラン沼尻」の入口の改修を行っていましたが、今週工事が完了いたしました。 壁は木目を生かし、足元に雪よけも取り付けました。 入口を左側から中央に移動して、広いペアガラスにしたので、今度は背の高い人も安心してお … カテゴリー:ニュース ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2024.10.24
赤城山山頂は紅葉真っ盛りになりました。 赤城山は今朝はマイナス3度まで気温が下がり、霜で白くなりました。 大沼には毛嵐が立ちました。ワカサギ釣りの方達が出船時間の7時まで待機しています。 かつて「もみじが淵」と言われた大沼湖畔のキャンプ場のところが赤く色づいて … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2024.10.21