赤城山大沼で「アイスバブル」が観られます 今年も赤城山大沼に氷が張り詰めました。2日の朝全面張ってから積雪が少なかったことと、風が強かった日が多かったことで、神社の辺りは氷の上に雪が乗らなかったので、スケートが出来そうな程ピカピカの油氷です。 氷の中に水玉模様が … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2019.01.11
赤城山 今夜は-11℃ 「豆炭あんか」でお休みなさい 「豆炭あんか」をご存じですか? 青木旅館では寒い夜をお泊まりのお客様が暖かく安眠されるようにと昭和時代からの「豆炭あんか」が今も活躍しています。 ガス台で豆炭が真っ赤になるまでおこします。 火のおこった豆炭をあんかに詰め … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2019.01.04
赤城山大沼全面結氷 わかさぎ釣り解禁までもう暫くお待ちください そり遊びは出来ます 今朝大沼に氷が張り詰めました。 大晦日から3晩連続で風が静かでしたので、順調に大沼が全面凍り、このまま溶けたり風でめくられたりしなければ、1週間から10日位で氷の厚みを検査でき、解禁日が決定するでしょう。 未だ氷は薄いの … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2019.01.02
新年明けましておめでとうございます 赤城山 青木旅館 新年明けましておめでとうございます 赤城山は穏やかな美しい元旦を迎えました 旧年中はご愛顧を賜り誠に有り難うございました 今朝は大沼の半分まで氷が張り詰めました 早朝から初日の出を待つ方や初詣の方が登っていらっしゃいま … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2019.01.01
年末のしめ縄作りと餅つき無事終了 赤城山 青木旅館 年末はお正月に神様が迷わずに青木旅館に来て下さいますようにとしめ縄や松飾りを作りました。 24日今年も元気にサキばあちゃんが藁を整えて縄をなってくれました。 旅館の要所要所に飾るため三日がかりで作り終えました 25日はお … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.12.31
赤城山大沼一部結氷 大晦日の今朝赤城山大沼の一部が凍りました。 朝起きて青木旅館の窓から大沼を眺めると、待望の氷が張っていました。 雪になって今日で四日目で、今日も午前中は雪が降っていたものの、午後には止んで日が差しましたが、気温は-8℃ま … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.12.31
赤城山ブリザードサウナ 12月23日(日)大沼湖畔でフィンランドテントサウナのイベントを開催、無事に終了しました。気温0℃〜1℃とこの時期の赤城山としては気温高め、穏やかなコンディションに恵まれ参加された皆さん湖畔でのテントサウナを楽しみました … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.12.24
赤城山はホワイトクリスマスです 赤城温泉~小沼線は冬期間通行止めになりました Merry Christmas! 赤城山は気温-7℃で雪が降り始めました。 大沼は未だ結氷せず、鴨が泳いでいます。 ワカサギの穴釣りはいつから出来るようになるかと気がもまれます。年末の冷え込みを期待しましょう! 赤城 … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.12.24
赤城山に漸く初雪が舞いました 赤城山に今年はなかなか雪が訪れませんでしたが、漸く昨夜初雪になりました。積雪になるほど降りませんでしたので、道路の雪は溶けました。しかしもう油断は出来ません。皆様赤城山を訪れる際は、スタッドレスタイヤかチェーンをご用意く … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.12.10
赤城山大沼に鴨がやってきました 青木旅館では鍋用の野菜を収穫し、お焼き用の野沢菜も漬けました 昨日・今日とインディアンサマーでしたね。赤城山でも気温は17度まで上がりました。 赤城山大沼には鴨が珍しく大群で飛来しました。暫く休んでどこまで旅していくのでしょう? 青木旅館では今冬夕食にお出しする鍋用の野菜を前橋市下 … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.12.05