赤城山大沼湖畔情報(4月18日)
春の嵐が過ぎ去り朝から暖かく、日中の最高気温も18℃まで上がり大沼湖畔でも春を感じる1日でした。早朝まだ雪の残る覚満淵(湿原)を歩いてきました。小鳥たちの鳴き声、雪解けの音、水の流れる音、新鮮な空気、そんな一つ一つを感じ …
春の嵐が過ぎ去り朝から暖かく、日中の最高気温も18℃まで上がり大沼湖畔でも春を感じる1日でした。早朝まだ雪の残る覚満淵(湿原)を歩いてきました。小鳥たちの鳴き声、雪解けの音、水の流れる音、新鮮な空気、そんな一つ一つを感じ …
4月2日(日)赤城山最高峰の黒檜山(1828m)に行ってきました。今年は大雪だったので登山道は全て雪、踏み固まっていますがアイゼンが絶対に必要、まだまだ雪山なので軽装備では無理です。猫岩から見る大沼は真っ白で氷上と言うよ …
3月を迎え、赤城山でも光の春が感じられるようになりました。しかしながら、今朝も-12.5℃まで気温が下がり、未だ未だ寒い毎日です。大沼は氷の厚みも50センチほどあり、3月下旬まで安全にワカサギ釣りが楽しめます。 さて、今 …
今日午後6時前後の日本テレビnews everyの天気予報のコーナーで、赤城山大沼の氷上ワカサギ釣りの様子が放送されます。青木旅館のワカサギ定食の調理の様子とお客様が食べている様子も撮影されました。ご覧ください。 赤城山 …