赤城大沼漁業協同組合で行っているワカサギ卵人工孵化装置11日目で発眼が確認され、昨日12日目(5/6)に初頭分離作業(死卵を取り除く作業)を行いました。今年は死卵が少なく順調です。ここから約1週間で孵化して稚魚として大沼 …
赤城山の中腹標高500メートルから1000メートルあたりは桜が綺麗に咲いています。 箕輪のさくら広場もゴールデンウィーク中が見頃です。 お花見をして、赤城大沼でボートに乗ってみてはいかがでしょうか? 赤城山 湖畔の宿 青 …
今日は大沼湖畔も春めいて、そよ風の中ウグイスの鳴き交わす声が盛んに聞かれます。 大沼の水も温んで、午前中氷が半分溶けて、夕方にはすっかり消えました。 赤城大沼漁業組合の方たちは今日網走から届いたワカサギの卵を孵化場に入れ …
4月24日、朝はまだ全面凍っていた大沼、穏やかな良いお天気に恵まれ今日1日で大洞側から湖中央まで約半分氷が溶けました。まもなく全て氷が消えそうです❗