赤城白樺牧場ツツジ観賞特別ツアー情報 今年も赤城山新緑&つつじウィーク期間中に(赤城白樺牧場ツツジ観賞特別ツアー)を開催いたします。6/4〜6/19までの平日毎日開催です。 ☆牧場内特設コースは全長3㎞、ほぼ平坦なコースをゆっくりのんびり約10万株と … カテゴリー:ニュース ブログ&ニュース 投稿日:2018.05.21
5月21日(月)赤城山新緑&ツツジ情報 5月21日(月)14時現在の大沼湖畔の気温は16℃、新緑の進んだ湖畔はとても爽やかです。山頂湖畔周辺も例年より新緑もツツジも早いペースです。現在はミツバツツジが見頃で、見晴山など早い山ツツジは咲いています。小沼湖畔もシロ … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.05.21
青木旅館の庭にもミツバツツジとゴヨウツツジが咲きました。 青木旅館の庭にも、石楠花に続いて、ミツバツツジとゴヨウツツジが綺麗に咲きました。 早くもヤマツツジの蕾が膨らんでいます。 コゴミも採れて、食卓に上りました。 赤城山 湖畔の宿 青木旅館 カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.05.21
5月19日(土)赤城山、新緑&ツツジ情報 5月19日(土)風が強い1日でしたが、鳥居峠篭山から駒ヶ岳までの尾根道をミツバツツジを楽しんできました。新緑の登山道両サイドに見頃のミツバツツジが咲き、まさにミツバロード(つつじ満喫コース)まもなく山ツツジも咲きそうでし … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.05.20
5月18日(金)赤城山ツツジ情報 5月18日(金)朝7時赤城山中腹(姫百合駐車場)を出発、荒山高原〜鍋割山の山ツツジを楽しんできました。お天気は曇り一時霧がでたりでしたが、満開の山ツツジに大満足でした。毎年この時期にツツジを見ながら登山をしますが、今年は … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.05.20
赤城山では山菜が旬を迎えています。今日は「たろっぺ」が食卓に上りました。 今年は花だけでなく、山菜も早く芽を出しました。 今日は「たろっぺ」が採れ、食卓を飾りました。 赤城山 湖畔の宿 青木旅館 カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.05.11
5月9日(水)赤城大沼漁業組合情報 気温6℃、冷たい雨が降るなか漁業組合作業で、今年2回目のワカサギ卵(3700万粒)を人工孵化装置と大沼浮桟橋に入れました。無事に育って欲しいですね。寒い中、作業に参加された皆様お疲れさまでした。(青木別館) カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.05.09
赤城山 庭の石楠花が咲きました 青木旅館の庭では、例年ゴールデンウィークの後に咲いている「アズマシャクナゲ」が早くも開き始めました。 一昨日開き始めた庭の桜も既に見頃になり、石楠花との競演が始まりました。 赤城山 湖畔の宿 青木旅館 &n … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.05.03
5月2日(水)駒ヶ岳〜アカヤシオ 大沼湖畔から見ていて駒ヶ岳のアカヤシオが咲いていて気になったので登ってきました。まさに見頃で撮影に来ていたカメラマンも見事ですと絶賛でした。鳥居峠のアカヤシオも今年は咲くのが早く綺麗ですが、駒ヶ岳から大沼湖畔をバックにこ … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.05.02
5月2日(水)荒山高原〜カタクリ 荒山高原のカタクリが気になり朝7時に赤城山中腹(姫百合駐車場)出発で登ってきました。今年は花の咲くペースが早く心配でしたが、登山道両サイドに沢山カタクリの花が咲いていました。赤紫で綺麗で花がうつむいて咲く姿が可憐で大好き … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.05.02