赤城山 白樺牧場のレンゲツツジが開き始めました。 見晴山のヤマツツジが見頃です。 白樺牧場のレンゲツツジが咲きだしました。 今年も羊たちが放牧されています。 子羊も2頭加わり、現在11頭です。後から生まれた子羊もこれからやってくるそうです。緑の中の白い羊を探してね。 白 … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.06.04
赤城山にレンゲツツジが咲き始めました。 おはようございます。大沼の朝は小魚たちが元気に跳ねています。 新緑が眩しい朝です。 ヤマツツジが満開になりました。 レンゲツツジは蕾が膨らんで、僅かに咲き始めました。 クリンソウやクサタチバナ、ズミの花も間もなく咲きだし … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.06.02
雨上がりの赤城山は赤・白・ピンクの花園です。 週末は残念ながら雨になってしまいましたが、漸く雨が上がりました。 ミツバツツジとシロヤシオ(ゴヨウツツジ)、赤いヤマツツジが一緒に咲いて花園です。 可愛いサクラソウも群れて咲いています。 若い緑が爽やかにお花を引き立てて … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.06.01
赤城山 小沼のシロヤシオが見頃を迎えました。 小沼にミツバツツジとシロヤシオが咲いて、ヤマツツジも咲きだしました。 湖畔を巡るとシロヤシオとミツバツツジが共演しています。 お社の周りも花盛りです。 ホンカイドウのピンクの花も咲いています。 静かな湖畔を巡って、健脚の … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.05.30
新緑が赤城山山頂に到達。シロヤシオも咲きだしました。 柔らかな緑が間もなく赤城山の山頂に辿り着きます。 見晴山の日当たりの良い斜面のヤマツツジが咲き始めました。 若い緑のグラデーションが爽やかです。黒檜山の登山道にも沢山のミツバツツジが咲いています。 小沼のゴヨウツツジも咲 … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.05.25
赤城山大沼湖畔のヤマツツジとゴヨウツツジが咲き始めました 昨日蕾が赤く膨らんでいたヤマツツジが今朝僅かに綻んでいました。 ゴヨウツツジは未だだろうと思いながら眺めると、なんともう開花していました。 これで薄紫のミツバツツジと赤いヤマツツジ、白いゴヨウツツジが一斉に咲きだしました … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.05.23
赤城山 見晴山のミツバツツジが咲きました。 昨日から急に気温が上がって赤城山でも20度台になり、一気にミツバツツジが咲きました。 ドウダンツツジも可憐に咲き ヤマツツジの蕾も赤く膨らんでいます。 白樺林も柔らかな緑が萌え出しています。 大沼湖畔の外輪山も日に日に緑 … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.05.21
赤城山 駒ケ岳にヤシオツツジが咲きました 今日は曇りで良く写せませんでしたが、駒ケ岳の斜面のヤシオツツジが満開です。 鈴ヶ岳などの木々の枝には可愛い緑が萌え出しました。 早春の赤城山にお出かけください。 赤城山 湖畔の宿 青木旅館 &nb … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.05.16
庭に桜と石楠花が咲きました。 赤城山に漸く桜が咲きました。 昨年植えた桜は今年は未だ咲きそうにありません。 大沼湖畔の山々に目をやると山桜が咲きだしたのが見られます。 東シャクナゲもほころび始めています。 赤城山 湖畔の宿 青木旅館 カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.05.13
庭のシャクナゲ・桜・カタクリ・水仙などが咲き始めました。 庭のアズマシャクナゲが開きました。日当たりのよい3輪だけで、他は未だ蕾です。 庭の桜も漸く咲きだしました。大沼湖畔の山々の桜も開き始めます。 目を凝らすと林の中にカタクリも咲きだしていました。 真っ先に咲いたラッパ水仙は … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.05.09