赤城山も雨の三連休ですが、レンゲショウマが咲き、ランナー達が大沼湖畔を駆けています。 3連休ですが、雨になって気温も下がり朝晩は肌寒くなりました。 そんな中待望のレンゲショウマが咲きました。 黄色い背丈のあるキオンと大輪の白いシシウドがあちこちに咲いています。 雨の止み間にランナーたちが涼しい大沼湖畔で練 … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.08.11
小鳥が巣立ちました。 赤城山は今日も好天の一日でした。 大沼湖畔に白いノコギリソウが群れて咲いています。 セグロセキレイの雛の一羽が昨夕巣の下のアスファルトにいたので、巣から落ちてしまったのかな?と思っているとヨチヨチ歩いてその後飛び立ってい … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.07.28
涼しい赤城山に夏の野花が咲いています。 赤城山へ登ってくると1000m辺りから爽やかな風になりますね。 4号線の新坂平の手前数カーブの道路わきに白いトリアシショウマとピンクのシモツケが群生しています。 山頂でツツジシーズンの名残に咲いているのはその名の通りコメ … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.07.10
黒檜山に虹がかかりました 驟雨が止みかけて黒檜山に綺麗な虹がかかりました。 何か良い事ありそうですね。 例年レンゲツツジと一緒の時期に咲く花々が今年は少し遅れて咲いています。 白いクサタチバナ 可愛いクリンソウ ハクサンシャクナゲ 大木のヤマボ … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.06.23
赤城山 覚満渕のレンゲツツジも見頃になりました。 覚満渕を歩いてきました。 レンゲツツジが見頃を迎えています。 森の中の木道の周りのレンゲツツジは未だ蕾が沢山付いているので、まだまだ楽しめそうです。 地蔵岳を望むと斜面にも赤いツツジが見えました。登山でもこれからお花が楽 … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.06.12
赤城山は花盛り! 白樺牧場のレンゲツツジが見事です。 白樺牧場一面にレンゲツツジが咲き乱れています。 ヤマツツジとレンゲツツジが美しさを競っています。 林の奥までびっしりと咲いています。 子羊はお母さんに寄り添って草を食んでいます。 子羊は未だ体の色が黒ずんでいます。 白樺 … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.06.10
赤城山レンゲツツジも見頃を迎えています。 新坂平から地蔵岳を望む白樺牧場のレンゲツツジが3分咲きくらいになり、ヤマツツジやシラカバなどの新緑と相まって綺麗です。 白樺牧場内では羊たちが草を食んでいます。 サラサドウダンも可愛い花を付けています。 大沼湖畔ではクリ … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.06.08
赤城山のつつじの競演を愛でにお出かけください。 新緑は黒檜山の8合目まで到達しています。 緑の風の中で釣り人が一日中ヘラブナ釣りを楽しまれていました。 ヤマツツジと新緑のコントラストが素晴らしいです。 モミジとゴヨウツツジ、ヤマツツジの共演も素敵です。 ヤマツツジはほ … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.06.05
赤城山 白樺牧場のレンゲツツジが開き始めました。 見晴山のヤマツツジが見頃です。 白樺牧場のレンゲツツジが咲きだしました。 今年も羊たちが放牧されています。 子羊も2頭加わり、現在11頭です。後から生まれた子羊もこれからやってくるそうです。緑の中の白い羊を探してね。 白 … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.06.04
赤城山にレンゲツツジが咲き始めました。 おはようございます。大沼の朝は小魚たちが元気に跳ねています。 新緑が眩しい朝です。 ヤマツツジが満開になりました。 レンゲツツジは蕾が膨らんで、僅かに咲き始めました。 クリンソウやクサタチバナ、ズミの花も間もなく咲きだし … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.06.02