ブログ

赤城山新緑の森で春蝉が鳴き始めました。いよいよツツジシーズン到来ですね。

赤城山では、春蝉が鳴き始めました。春蝉はツツジが咲いている期間だけ晴れた日に盛んに鳴き交わします。 ヤマツツジが咲き始め、日当たりの良い場所ではレンゲツツジもほころび始めました。今はミツバツツジとゴヨウツツジが咲き誇って …

カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2017.06.01

赤城やるき塾のメンバーがれんげつつじのシーズンを前に白樺牧場の手入れをしました。

白樺牧場のヤマツツジはかなり蕾が膨らみました。 ツツジシーズン目前の今日、赤城山山頂の住民の「赤城やるき塾」が白樺牧場内のれんげつつじを守るため、下草刈りやツルバラ切り、外来種の植物の駆除などの勤労奉仕を致しました。   …

カテゴリー:ニュース ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2017.05.30

篭山にヤシオツツジが咲き始めました。今日は霧が立ちこめていました。

  今朝、篭山にアカヤシオが咲いていると聞いていってみました。 濃い霧で近くに咲いているのが微かに見えましたが、遠くは残念ながら見えませんでした。 今週末には見頃になるのではないでしょうか? 大沼湖畔も霧で対岸 …

カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2017.05.10

5月8日は赤城山の山開きです。

今日5月8日は赤城山の山開きの日です。 現在は冬でも大勢の方が登山されますが、昔は雪が溶けた5月8日を山開きとして、この日から大勢の方が赤城山を訪れました。 赤城山の最高峰は黒檜山ですが、かつて地蔵岳は信仰の山として5月 …

カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2017.05.08

赤城山に登ってくる道中にヤシオツツジが咲き始めました。

ゴールデンウィークも終盤ですね。 赤城山に登ってくる4号線の途中にヤシオツツジが咲き始めました。 標高1000メートル地点の箕輪を過ぎたら左右を見上げてください。 まだ緑が萌え出ない岩山にピンクの岩ツツジ(アカヤシオ)が …

カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2017.05.06

赤城山にも漸く春が訪れました。

赤城山にも遅い春がやってきました。 大沼の氷が岸から溶け始め、雪解けの土の中から蕗の薹が顔を覗かせました。 ウグイスの囀りが聞こえ、コゲラ・キセキレイなどの小鳥が姿を見せています。 残雪は有りますが、道路はスッカリ乾いて …

カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2017.04.22

赤城大沼は本日から禁漁です。今シーズンのご来場ありがとうございました。

  4月に入りましたが、今日も赤城山は雪になりました。 大沼の氷上ワカサギ釣りは昨日(3月31日)で終了しました。 今シーズンも多くの皆様にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。 今日から大沼の氷上 …

カテゴリー:ニュース ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2017.04.01