小林綾子さんが冬の赤城山を再訪されました 女優の小林綾子さんが2月2日~3日、3回目の赤城山を訪れ、今回も青木旅館にお泊まりいただきました。 黒檜山の雪山登山の体験や「赤城山雪まつり」の様子をご自分のブログに紹介されています。是非ご覧になってくださいね。 赤城山 … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.02.06
赤城山の道路4号線の路面凍結に備えて、今年も「お助け砂」を設置しました。 本日は素晴らしい秋晴れの一日でした。 午前中は、赤城山観光連盟、大洞自治会、AKAGIやるき塾のメンバーにボランティアの方も加わって、今年最後の白樺牧場の手入れが行われました。爽やかな空気の中で、牧場のレンゲツツジに絡ん … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2017.11.07
赤城山の紅葉は山を下り始めましたが、湖畔もまだ綺麗です。 台風21号の暴風雨で、葉が散らされてしまったかと心配しましたが、それほど葉が落ちず、未だ大沼湖畔や白樺林も綺麗な紅葉が観られます。黒檜山などの標高1500m位から上は落葉していますが、1000m位から1300m位の間がと … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2017.10.24
昨夜(10月21日)女優の小林綾子さんが紅葉の赤城山を訪れ、青木旅館にお泊まりくださいました。 黄金色に輝く赤城山の秋を女優の小林綾子さんと歩くモニターツアーが1泊2日(10月21日~22日)で行われました。 昨日は生憎の雨で、黒檜山登山は断念しましたが、ガイドの案内で青木旅館から大沼湖 … カテゴリー:ニュース ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2017.10.22
青木旅館 サキばあちゃん直伝「ワカサギご飯」の作り方 赤城山大沼のワカサギは飛び切り美味しいと評判ですね。 大沼で釣り上げたワカサギで、どんなお料理なさっていますか? 先日青木旅館のサキばあちゃんからワカサギご飯の炊き方を教えてもらって、 早速電気釜で炊いてみた方たちから … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2017.10.04
赤城山 見晴山のつつじの整備作業を行いました 赤城山のれんげつつじ保存のため、本日9時から12時まで秋晴れの空の下で、見晴山の整備作業を行いました。 参加者は赤城山観光連盟、大洞自治会、自然保護委員会のメンバーで、赤城自然塾の方々にもお手伝いいただきました。有り難う … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2017.09.26
🌟STARWATCHING Mt.akagi 🌟星降る赤城山、いよいよ一風ごとに秋が深まる大沼湖畔、空気も澄んで星空も綺麗です。10月の紅葉🍁シーズンに、ぜひ星空も楽しんでください🎵 写真撮影 by Jim … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2017.09.21
赤城山に秋の花が咲いています 赤城山へドライブしてくると、4号線の一杯清水の辺りから黄色い大きなオタカラコウが観られます。 大沼湖畔にもオタカラコウが群生しています。 第2スキー場では、ススキとワレモコウ、ゴマナやハンゴンソウ、マルバタケブキ等が咲い … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2017.09.05
赤城山に秋が兆し始めました 今日正午で20℃と大沼湖畔は爽やかです。 萩やワレモコウなどの秋の花が咲いて、トンボやアゲハが飛び交っています。 小沼・新坂平・第2スキー場などススキが穂を出し始めました。 日が落ちて暗くなると、静かな山に鹿 … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2017.08.29
8月27日(日)「あかぎ・大沼白樺マラソン2017」が開催されました 8月27日(日)午前10時から赤城大沼湖畔で、2,200名のランナーがエントリーして「あかぎ大沼・白樺マラソン2017」が開催されました。 雨が上がって、気温13度~14度という走るのに快適なコンディションでした。 青木 … カテゴリー:ニュース ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2017.08.28