7月14日(土)赤城山大沼湖畔情報 いよいよ三連休スタート、猛暑が予想されていますが、標高1300mにある大沼湖畔の気温は前橋市内比べて10℃ほど低く涼しさは格別です。本日も朝8時で20℃、12時現在の気温が25℃と湖畔の風が爽やか、まさに天然クーラーを体 … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.07.14
6月16日(土)赤城山 新緑&つつじウィーク情報 この写真はお客様が6月3日午前3時頃赤城山新坂平(白樺牧場)で撮影されたものです。月に照らされたレンゲツツジと北斗七星、ツツジが綺麗だったそうです👍まさにツツジの惑星から北斗七星です\(^^)/ ☆6月1 … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.06.16
6月13日(水)赤城白樺牧場ツツジ観賞特別ツアー情報 本日も白樺牧場内特設コースからの新緑と青空が綺麗でした👍レンゲツツジは終盤ですが、参加者の皆様は新鮮な空気と赤城秘密の絶景を楽しみました🙆 ☆緊急報告 赤城白樺牧場ツツジ観賞特別ツアーの開 … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.06.13
6月11日(月)四季の山野草 ☆カメバヒキオコシ(シソ科)亀葉引起し カメバの名前は葉の先端が3つに別れ、亀の甲羅から手足が出ているように見えることから、ヒキオコシは弘法大師(空海)が見つけた起死回生の野草と言われているとか?まだ花は咲かせていなかっ … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.06.11
6月11日(月)赤城山秘密のクリンソウ畑 赤城山も今日は台風5号の影響で朝から雨です。早朝は小降りだったので、気になっていた赤城山秘密のクリンソウ畑に行ってみたら沢山咲いていました🙆新緑に囲まれ綺麗でした👍(青木別館) カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.06.11
6月9日(土)黒檜山〜駒ヶ岳登山情報 本日の黒檜山〜駒ヶ岳登山では、まだシロヤシオや山ツツジが楽しめ、サラサドウダンツツジは鈴なりで楽しめる情報が入っています🎵(青木別館) カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.06.09
6月9日(土)赤城山 新緑&ツツジ情報 今年は花のペースが早いので、新坂平(白樺牧場)や小沼湖畔はレンゲツツジのピークは過ぎましたが、まだまだ綺麗です(^-^)この週末に新緑の中で、ぜひ楽しんでください🎵(青木別館) カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.06.09
6月9日(土)赤城山 新緑&ツツジ情報 覚満淵(高層湿原)のレンゲツツジが見頃になり綺麗です(^-^)すでにピークですので、この週末ぜひ新緑の中で楽しんでください🎵 本日の朝、覚満淵を歩いていたらアサギマダラを確認、じっとしていないので撮影は出 … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.06.09
6月7日(木)赤城白樺牧場ツツジ観賞特別ツアー情報 ☆赤城山秘密の絶景 普段は入ることの出来ない白樺牧場内、地元ガイド付きで約3㌔の特設コースをツアー参加者のみだけ歩けます。一般の方は入ることの出来ない特別な空間と時間です。現在コース内はレンゲツツジが見頃、まさにツツジの … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.06.07
6月7日(木)覚満淵(高層湿原)ツツジ情報 本日の朝6時半から覚満淵を歩いてきてビックリ(@_@)早いですね〜赤城山ツツジシリーズ最後を飾る覚満淵のレンゲツツジが既に七部咲きになっていました。今週末から見頃になりそうです。例年通り6月20日頃なんて考えているとツツ … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2018.06.07