5月25日(土)赤城白樺牧場秘密の絶景ツアー情報 本日5月25日(土)より「赤城山新緑&つつじウィーク」のスタートです。ワンコインサービスや豪華景品が当たるスタンプラリーも始まりました。新緑の始まった大沼湖畔で是非楽しんでください🎵 ★赤城白樺牧 … カテゴリー:ニュース ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2019.05.25
赤城山も若葉の季節を迎えて「サキばあちゃんの山椒味噌」の 山椒摘みをしました 赤城山も漸く若葉が萌だしました。白樺林もミズナラの林も柔らかい緑が爽やかです。 前日の大雨で洗われて綺麗な朝を迎えた昨日 5人で山椒摘みをしに1,000m地点から山に入りました。急な坂道を上り沢を越えてやっと山椒の林に到 … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2019.05.24
☆白樺牧場秘密の絶景ツアー 2019年5月25日より始まる「赤城山新緑&つつじウィーク」も今年で31回目、期間中に行われる新しいイベントとして、3年前から始まった「白樺牧場秘密の絶景ツアー」今年で4年目を迎えるツツジツアーですἻ … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2019.05.17
5月17日(金)駒ヶ岳アカヤシオ情報 大沼湖畔から駒ヶ岳を見上げると、薄いピンク色の花を咲かせるアカヤシオが、まだ芽吹かない山に目立ち始めたので、登ってきました。駒ヶ岳アカヤシオ絶景ポイントの岩場に着くと、大沼をバックに満開直前で見頃になっていました。登山道 … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2019.05.17
5月12日(日)篭山アカヤシオ情報 赤城山に春を告げる鳥居峠の篭山アカヤシオが見頃になってきました〜覚満淵(湿原)をバックに篭山から撮影、ピンク色の花が最高に綺麗です(^-^)青木別館 カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2019.05.12
R4でドライブ中にアカヤシオとモミジの花が観られます 赤城山へ4号線を上がってくると、姫百合駐車場辺りの桜が未だ満開です。桜の開花もこれから次第に山頂へ上がってきます。 新緑が芽吹いている中に丸い宿り木も多く観られます。 唐松も可愛い葉を出していました。モミジの紅い花も目立 … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2019.05.08
5月7日(火)赤城山情報 カタクリ(ゆり科)が気になり荒山高原に行ってきました。春の野草では女王格、まだ蕾でした。木々が芽吹かぬ中にアカヤシオが咲き始め、やっと赤城山に春を告げていました。今年の4月は寒かったので、昨年に比べると花が遅いですね〜令 … カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2019.05.07
連休初日の赤城山は雪になりました この春は寒暖差が激しいですね。 一昨日は霙が降り、昨夜は雪になりました。 今朝は黒檜山が白い衣をまとっています。 水たまりも凍っていましたが、日が出て溶け始めました。 大型連休に入って、大沼湖畔のキャンプ場には沢山のテン … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2019.04.28
赤城山大沼の氷が大部分溶けました。 中腹の赤城南面千本桜や畜産試験場の桜が満開です。 赤城山は4月に入ってから雪の日が多かったのですが、昨日から今日にかけて麗らかな春らしい天候になりました。昨日まで大沼を覆っていた氷は今朝殆ど溶けました。 溶けきらずに浮いていた氷は大洞の方に流されて、岸辺で砕けて重なり合 … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2019.04.16
赤城山にも春の兆しが見え始めました。湖は岸辺が溶け始め、蕗の薹が顔を出しています。 4月に入っても赤城山頂はまだまだ寒く、毎日小雪が舞って、黒檜山や地蔵岳は真っ白です。 それでも大沼は赤城神社の辺りから氷が溶け始めました。 小沼も岸辺の氷が溶けました。 鳥居峠からは大沼はまだ凍ってみえますが、覚満淵は殆 … カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2019.04.03