ブログ

赤城山の紅葉見頃になりました

赤城山大沼湖畔の紅葉が見頃を迎えています。 林のモミジや桜などの葉が赤や黄色に染まっています。 昨日まで赤がくすんでいたドウダンツツジの葉が今日は鮮やかな真っ赤になりました。気温が下がったからですね。 足元は吹き寄せにな …

カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.10.25

大きなワカサギが釣れたら「ワカサギの一夜干し」をしてみましょう!

    ワカサギ博士の久下さんから今回は「一夜干し」のご紹介です。 5%塩水(水1リットルに塩50g)に新鮮なワカサギを1時間漬けます。 その後、網に入れて昼なら半日、夜なら一晩干します。                 …

カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.10.20

赤城山の紅葉が始まっています。

暑かった夏の影響で赤城山も紅葉が遅れていましたが、週末から大沼湖畔の木々が色づき始めました。 台風がそれたので、雨が少なく大沼の岸辺が広くなったままですが、ワカサギは今までになく豊漁です。 第二スキー場のススキも銀色に棚 …

カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.10.13

ワカサギ博士の新メニュー!ワカサギサンド

今シーズンのワカサギの新メニューのご紹介です。 9月19日 ワカサギ博士の久下敏宏さんは大沼の青木旅館前で250匹釣り上げて帰りました。 お宅に戻って、そのワカサギをフライパン焼きしてワカサギサンドにしたそうです。 「超 …

カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.09.30

赤城山に秋の花が咲きだしました。

重陽の節句を迎え、赤城山に秋の草花が咲きだしました。 白い小さな花を沢山つけているのはヨメナです。 サラシナショウマは同じ白でも存在感がありますね。 ヨメナに似ていますが紫色を帯びているのはノコンギクです。 アザミに似て …

カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2025.09.09