涼しい赤城山に夏の野花が咲いています。

赤城山へ登ってくると1000m辺りから爽やかな風になりますね。

4号線の新坂平の手前数カーブの道路わきに白いトリアシショウマとピンクのシモツケが群生しています。

山頂でツツジシーズンの名残に咲いているのはその名の通りコメ粒ほどの白い花を付けているコメツツジです。

日当たりの良い足元に咲くジャコウソウはとても良い香りを放っています。

そろそろ蛍も飛び交う頃です。紫色のホタルブクロも咲いています。


オレンジの可愛い百合はコオニユリです。

草の間にオダマキも見えました。

バイケイソウも群れて咲いています。

ちょっと怖い名前のマムシグサも沢山見受けられます。


下界とは10度ほどの気温差がある赤城山は天然の涼しい風が気持ち良いです。

夕立が止んで午後四時の今の気温は16度です。涼みがてらお出かけください。

赤城山 湖畔の宿 青木旅館

投稿日:2025.07.10 カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース