小鳥が巣立ちました。

赤城山は今日も好天の一日でした。

大沼湖畔に白いノコギリソウが群れて咲いています。

セグロセキレイの雛の一羽が昨夕巣の下のアスファルトにいたので、巣から落ちてしまったのかな?と思っているとヨチヨチ歩いてその後飛び立っていきました。巣の中には二羽の雛が見えました。

そして今朝巣に近づいたら親鳥が飛び立っ行き、巣の中には未だ二つの卵が残っていて、二羽の雛の姿もありませんでした。無事に巣立っていったのでしょう! こんなに何日もたっていますが、残った卵を親鳥が抱いていたのかしら?

セグロセキレイは日本固有の鳥で、幸せを呼ぶと聞きました。良い夏を過ごせそうですね。

今夜は旅館の庭で小学生たちがキャンプファイヤーを楽しんでいます。気温は17度と快適です。夏の良い思い出になることでしょう!

赤城山 湖畔の宿 青木旅館

投稿日:2025.07.28 カテゴリー:お花情報 ブログ ブログ&ニュース