青木旅館のランプ青木旅館のエントランス

オススメ情報

赤城大沼ワカサギボート釣り 9月1日解禁! 11月末日まで

☆フィッシングサポート釣舟

秋季営業時間:6:30~17:00

釣券:年券(有効期間:9月1日~8月31日 証明用顔写真をご持参ください。):5,500円

   日釣券:800円

ボート1日:3,000円

わかさぎボート釣りは9月1日~11月末日まで。

乗船時間:7:00~16:00

残暑を逃れて大沼の涼風の中でわかさぎ漁をお楽しみください。お待ちしています。

 


9月28日(日)まえばし赤城山ヒルクライム大会 2025

9月28日(日)には「まえばし赤城山ヒルクライム大会 2025」が行われます。

エントリーされている皆様に配布される「おもてなし券」は青木旅館でご利用頂けます。

大会当日はもちろん、練習で登ってこられた折に、大沼湖畔の涼を満喫しながらご昼食や喫茶、ご入浴でご利用ください。


赤城山に泊まって当てよう プレゼント

月1日(金)~2026年2月28日(土)の期間に青木旅館にお泊まりの方にお得なチャンス!

旅館に備え付けられている三角POPに記載してある2次元バーコードをスマートフォンで読み取っていただき、応募フォームに入力し応募していただくだけで、前橋のお勧め商品などが抽選で当たります。(応募締切:令和8年3月1日(日) 12時まで)

<キャンペーンプレゼント賞品>
①赤城温泉宿泊クーポン(1万円分)
② TONTONのまち前橋 豚肉セット
③前橋のお土産セレクト セット
④前橋ウィッチーズオリジナルグッズ

抽選で3名様に前橋ウィッチーズキャストのサイン入りアイテムも当たります!

詳しくは 前橋に泊まって当てよう プレゼントキャンペーン2025をご覧ください。

この機会にご宿泊をお待ちしています。

 


電動自転車で赤城山をラクラク走りましょう!

電動自転車 レンタル 

時間:9時~17時   (雨天・強風などの悪天候時は除く)

   貸出状況によって、貸し出しできない場合があります。

料金:2時間まで   1,500円 延長30分毎に 500円        (ヘルメット 無料)

          料金は前払いとし、返却時に延長料金を支払うものとします。

身分証明書と携帯電話番号の提示:受付時に 申込書運転免許証・マイナンバーカード・学生証・パスポート・在留カードのいずれかと携帯電話番号をご提示ください。写しを控えさせていただきます。


登山・ハイキングにおすすめ!お弁当 本館ではWiFiも御利用いただけます

登山者の意見を参考に考案したおにぎり弁当をご用意できます。(団体様の場合は、お電話にてご予約をお願いいたします。)

おにぎり弁当・・・800円(税込)

☆レストラン「沼尻」 

営業時間 午前11:00~午後3:00

透明度の高い大沼で育ったワカサギは臭みがなく美味しいと好評です。わかさぎ定食・うどん・そば・丼物・お飲み物も各種ございます。  テイクアウトも御利用ください。

赤城山名物のスィーツ「しるチョコ」 はいかがでしょうか!

ご宿泊者の夜間御利用は午後5:00~10:00です。 カラオケも御利用いただけます。

  カラオケ:2時間まで 4,000円(消費税・サービス料込み)

 

売店・ギャラリー  営業時間 午前9:00~午後5:00

  但し、ご宿泊者に限り午前7:00~午後9:00迄ご利用いただけます。

 

日帰り入浴 登山で汗をかいた後に、ご入浴でさっぱりしてお帰りいただけます。

 青木旅館では赤城山の伏流水を沸かしているので、お湯が柔らかく良く温まります。

 大人600円・子供400円(税込)/バスタオル貸し出し200円 タオル貸し出し無料

 ご利用時間 午前11:00~午後8;00

 

※「ワカサギ定食」と「日帰り入浴」(タオル・バスタオル貸し出し付き)のセットは2,200円です。

 

フィッシングサポート釣舟 

  ワカサギのボート釣り9月1日~11月30日です。

 ・入漁券(1日)800円

      (年券)5,500円(9月1日~8月31日有効 証明写真が必要です。)

 ・ボート(1日)3,000円

 ・ワカサギ釣り貸し竿( 仕掛け・餌付)1,500円~

 

皆様のおこしをお待ちいたします。

 

☆本館ではWiFiも御利用いただけます。   

 テレワークやワーケーションでも御利用ください。

 

Facebookは「青木旅館」で検索して下さい。

 


☆9月10日(水)赤城大沼ボートワカサギ釣り

☆9月10日(水)釣果、青木174匹、中村様171匹(7時〜13時半)、倉内様160匹(7時〜14時)、吉澤様134匹(7時〜15時)、ポイント(高原学校前〜旅館前、水深9.2m)、天気(晴れのち雨)気温(18℃〜20℃)水温(23.1℃〜24.2℃)サイズ(4.5㌢〜14㌢)仕掛(ハイパー)エサ(白サシ、赤虫)

★朝は穏やかに晴れてベタ凪、日中南風が強くなったタイミングで良い魚影でした。デカサギも入り楽しめました。15時過ぎこら一時雨のお天気でした。吉澤様134匹自己新おめでとうございました。ご利用頂いた皆様ありがとうごぞいました。皆様のご来店をお待ちしております。(青木旅館、青木別館)

★ルールを守り安全に楽しんでください。(赤城大沼漁業組合)

明治8年創業。赤城山の天然木を使用して造られたレトロな趣の青木旅館は、大自然の営みに鼓動をあわせ、ゆっくりと時を刻み続けています。

内装は、リニューアルを経て、外観からは想像がつかないほどピカピカです。

料理は、ワカサギ料理を始め、季節ごとに山野の素材をふんだんに使用しています。

レイクビューの窓からは赤城山の最高峰黒檜山が一望できます。

大沼を渡る朝霧の中から姿を表す黒檜山に向かって胸いっぱい深呼吸したら、きっと身体中が安らぎに満たされることでしょう。さあ!赤城山にお出かけください。

青木旅館の建物

青木旅館

  1. 〒371-0101
    群馬県前橋市富士見町赤城山8

  2. 027-287-8511

  3. 027-287-8511

青木別館の情報はこちらから!

お料理の写真
青木旅館の売店
青木旅館のスタッフ

交通アクセス

青木旅館
お車のご利用

関越自動車道/赤城I.C → 国道353号 → 県道4号で大沼へ

電車・バスのご利用

JR前橋駅から関越交通バス富士見温泉行き「富士見温泉」下車乗換 → 赤城ビジターセンター行き 終点「湖尻厚生団地入口」下車 → 徒歩5分

土・日・祝日はJR前橋駅から関越交通バス赤城ビジターセンター行き直通バスが運行しています。